- 食欲増進、免疫力強化に働く
- 冬瓜と鶏肉のカレー煮


- 所要時間:
- 30 ~ 40 分
- エネルギー:
- 201kcal
- 塩分:
- 1.7g
- ※栄養価などは1人分の値。
- 食欲増進、抗酸化力、免疫力


① 鶏モモ肉はさっと水で洗い、食べやすい大きさに切る。
② 冬瓜は皮をむいて種とワタを取り出し、食べやすい大きさに切る。
③ トマトは1cmのサイコロに切る。
④ 鍋に鶏モモ肉とAを入れて強火にかける。煮立ったら冬瓜とトマトを加え、落としぶたをして中火で約15分煮る。
⑤ 落としぶたを取り、中火でさらに煮込んで煮詰める。
⑥ 火を止める直前に枝豆を加える。
② 冬瓜は皮をむいて種とワタを取り出し、食べやすい大きさに切る。
③ トマトは1cmのサイコロに切る。
④ 鍋に鶏モモ肉とAを入れて強火にかける。煮立ったら冬瓜とトマトを加え、落としぶたをして中火で約15分煮る。
⑤ 落としぶたを取り、中火でさらに煮込んで煮詰める。
⑥ 火を止める直前に枝豆を加える。


体の余分な熱を冷ます働きを持つ冬瓜と、抗酸化力の高いカレー粉の食べ合わせは、食欲の落ちやすい夏にピッタリの一品です。鶏肉の良質な不飽和脂肪酸やトマトのリコピンなどの抗酸化力が、夏の紫外線から細胞酸化を予防し、免疫力強化に働きます。


おばあちゃんの知恵袋。
クリックしてみて。
クリックしてみて。


食あたりに効く「冬瓜の絞り汁」
利尿効果に優れた冬瓜は食中毒の毒素を早く体外に排出します。
[作り方]
冬瓜は薄く皮をむき、身を粗く刻む。ガーゼに包んで絞り、絞り汁を飲む。
利尿効果に優れた冬瓜は食中毒の毒素を早く体外に排出します。
[作り方]
冬瓜は薄く皮をむき、身を粗く刻む。ガーゼに包んで絞り、絞り汁を飲む。